コラム
アメブロよりもWordPressをおすすめする理由

潜在客へのアプローチ手段として、ブログはWeb活用において重要な手段です。そんな集客ブログをはじめるにあたってアメブロを選ぶ方が少なくありません。しかし、ビジネスで将来にわたって末長く使いたいブログを、安易に選んでしまっ […]

続きを読む
コラム
失敗しないWEB制作の為に、お客様に知っていただきたいこと

お客様と一緒にWEBを育てるということ StudioBRAINのWeb制作では、お客様とはまず最初にホームページを作ることから始まりますが、その後も集客に向けてのサイト運営をお手伝いしながら、継続的に時間をかけて、そのホ […]

続きを読む
WSCプロジェクト
日本語WordPress無料テーマを配布する、WSCプロジェクト

StudioBRAINでは当時(2007年)まだほとんど知られていなかったWordPressの日本語テーマの制作に取り組み始めて以来、WordPressによるビジネス向けサイト制作に必要な標準テーマを独自に開発しています […]

続きを読む
お知らせ
新しくホームページを作るのに必要なもの

比較的小さな事業者のホームページを構築をお手伝いしたいと考える私たちStudioBRAINですが、特に起業や新規プロジェクトの立ち上げに伴うスタートアップのお客様に対して、そのお役に立ちたいと考えています。 以前、「スタ […]

続きを読む
WSCプロジェクト
無料レスポンシブ日本語WordPressテーマ、WSC8リリース!

無料WordPressテーマWSC8の特徴 WSC6から6年が経ちましたが、ようやく自信を持ってリリースできるレスポンシブ無料WordPressテーマが完成しました。シンプルで軽量なテンプレート構成は定評のあるWSC6を […]

続きを読む
WSCプロジェクト
WordPress用スマホテーマ「WSC 10days SMP」公開、無料ダウンロード

「10日でおぼえるWordPress入門教室 第2版」と連動して作ったWordPressテーマ「WSC 10days」ですが、今でもたくさんダウンロードしていただいて、多くのサイトで使っていただいているようです。この書籍 […]

続きを読む
コラム
ホームページをスマホ対応する5つのメリット!

ホームページを作る際、数年前ではPC向けのみで十分という意見も多くありました。しかし、最近ではスマホからの閲覧数が急増し、アクセス解析によれば会社のホームページでも、半分以上がスマホという場合も多くなっています。お店やE […]

続きを読む
コラム
公式ブログとオウンドメディアの違いとは

StudioBRAINでは、現在ふたつのブログを運用しています。StudioBRAINの公式ブログと、もうひとつはオウンドメディアのぼちぼちです。今日はそのふたつのブログの違いと、それぞれの役割について考えてみたいと思います。

続きを読む
お知らせ
ホームページ制作費用の3分の2、最大50万円が助成される補助金の申請方法

今年も「小規模事業者持続化補助金」の申請受付がはじまりました。 活用すれば、ホームページ制作などの費用のうち3分の2(最大50万円)を公費で負担してもらうことができます。例えば予算が20万の方なら、60万円分の制作が可能 […]

続きを読む
コラム
ブログを書いて得られるSEO対策効果とは

StudioBRAINではホームページで集客をしたいお客様に、ブログを書くことをおすすめしています。 具体的には、次のような点が集客につながると考えられます。 自社の強みや専門知識、社内の雰囲気を知ってもらえる。 お仕事 […]

続きを読む
コラム
ブログとSNSをどう使い分けたらいいか?

私たちが日頃推奨しているブログですが、FacebookやTwitterなどのSNSと比べて、どう使い分けたらいいのか?について、StudioBRAINとしての見解をまとめてみました。 ブログに記事を書くことは、つまりイン […]

続きを読む
WordPress
ウェルカートでカテゴリー別人気ページをサムネイル付きで表示する方法

ウェルカートで商品画像を一括登録すると、アイキャッチ画像が指定されていない状態になる WordPressでサムネイル画像付きの人気ページ一覧を表示する際、WordPress Popular Postsプラグインを使って実 […]

続きを読む
WordPress
古くなったWordPressサイトを、最新バージョンへリニューアル

会社やお店のホームページがWordPressで作られるようになって随分経ちますが、最近では古くなったWordPressサイトをリニューアルしたいというご相談が非常に多くなっています。中には特殊な作り方をされている場合もあ […]

続きを読む
コラム
Webサイトを企画する際に必要となる4つの目的別分類

みなさんのWEBサイト、主な目的はどれですか? WEBサイトを企画するの際に、そのクライアントがどのような目的のWEBサイトを求めているかを明確にする必要があります。ここではStudioBRAINがこれまで請け負ったサイ […]

続きを読む
お知らせ
OBPアカデミアを活動の拠点としています

2015年11月、この秋から、OBPアカデミア(ツイン21 MIDタワー9階)を、StudioBRAINの活動の拠点として利用させていただくことになりました。 ちなみに、ここOBPアカデミアはゲストを2時間までお迎えする […]

続きを読む
WordPress
Web制作、今なぜWordPressを使うのか

以前なら、ホームページを自分たちで更新したいと思った場合、必要なソフトウェア(ホームページビルダーやドリームウィーバー)の購入と、それを操作できるスタッフが必要でした。しかし、それも過去の話、簡単で素早く記事が投稿できる […]

続きを読む
お知らせ
チームStudioBRAINとは

チームStudioBRAINとは StudioBRAINは、小さなオフィスですが、一緒に支えてくれるサポートスタッフや友達のように付き合える仲間がいて、そのチームの呼び名が「チームStudioBRAIN」です。 活動内容 […]

続きを読む
コラム
クオリティを高めるための取り組み

StudioBRAINの今井です。私は普段からWEBディレクターとクリエイターの両方の立場でいろんな人と仕事をしていますが、最近のように仕事が忙しくなると、ついスケジュール管理がおろそかになるので、改めて自分に向けて書き […]

続きを読む
コラム
ララキャン制作記録|Webディレクターの視点から

チームStudioBRAINでディレクションを担当しているゴウです。 2014年11月にlalalaキャンパスという大学受験生向けの情報サイトを、リニューアルさせていただいた時の仕事の流れをまとめてみました。 これからリ […]

続きを読む
WordPress
WordPressでホーム(トップページ)とそれ以外で表示を変えるとき

メインビジュアルのスライドショーは、トップページだけしか表示しない。 逆にぱんくずナビはトップページには表示しない。 そんな、トップページの表示だけを分岐するやり方。 トップページ(ホームとフロントページ)にだけ表示する […]

続きを読む